岩谷産業のガスストーブ、カセットガスストーブは、持ち運べるガスストーブとのこと。
カセットガスストーブ
カセットガスストーブのガスは、カセットコンロでも使うカセットガスボンベを使うため、ガス菅をつなぐ必要がないので、家のどこでも持ち運べるのだそうです。
今年の冬は、今年の夏と同様、節電が求められそうです。
カセットガスストーブは、カセットガスボンベを使うため、電気の心配がないですね。
また、炊事場やお風呂の脱衣所などに、スポット的な使い方もできます。エアコンの風も届かず、石油ファンヒーターを置くにはちょっと大げさなので、こんな持ち運びのできるストーブがあると便利ですね。ガスストーブなので、コンセントがなくても大丈夫です。
冬場のパソコン作業中のデスクの下に置いて暖まるという使い方もできます。
問題はどのくらいガスボンベがもつかってとこですね。
2011年10月14日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログランキング
【大阪ほんわかテレビ】女子高生の匂いがするボディソープがおっさんに人気
大阪ほんわかテレビで紹介してたのですが、女子高生の匂いがするボディソープがおっさんに人気らしい。 そのボディソープは、ロート製薬が開発した「DEOCO(デオコ)」という商品。
-
1月10日の探偵ナイトスクープの2番目の依頼は、幻の昆虫を食べたいという依頼。 依頼者は30歳の女性。 ペットのヤモリが餌のゴキブリを美味しそうに食べているのを見て、自分も食べてみようと思い、食べたら美味しかったようで、これ依頼、昆虫食にハマってしまったらしい。 ...
-
「 坂上&指原のつぶれない店 」という番組のつぶれない店ビフォーアフターの企画は興味深いですね。 今回はお客が一人だけの日もあるという「きむらさん家」というイタリア料理店をリニューアル。
-
大阪ほんわかテレビで紹介してたのですが、女子高生の匂いがするボディソープがおっさんに人気らしい。 そのボディソープは、ロート製薬が開発した「DEOCO(デオコ)」という商品。

0 件のコメント:
コメントを投稿