火事は怖いですね。
火事になったら初期の段階で消火できれば被害も少なくて済みます。
でも火事となって、いざというときに消火器が使えるか?
よっぽど消火訓練をつんでないと、慌ててしまって、うまく消火器を使うことができないような気がします。
こないだテレビを観ていたら、簡単に使える消火剤としてサット119エコという消火剤が紹介されてました。
何が凄いかというと、この消火剤サット119エコは、火にめがけて投げ込むだけでいいそうなんだそうです。
消火剤の中には、消化ガスが入っており、サット119エコを火に投げ込むと、ボトルの中から消化ガスがでて鎮火するのだそうです。
何も考えずサット119エコを投げ込むだけなので、小さな子供でも、非力なお年寄りや女性でも簡単に使えます。
もちろん、消火剤は人体には無害だそうです。
とりあえず、家の中で火が出そうな場所に少し置いておけば、多少なりとも安心感が違いそうです。
サット119エコ 消火剤
2011年6月1日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログランキング
【大阪ほんわかテレビ】女子高生の匂いがするボディソープがおっさんに人気
大阪ほんわかテレビで紹介してたのですが、女子高生の匂いがするボディソープがおっさんに人気らしい。 そのボディソープは、ロート製薬が開発した「DEOCO(デオコ)」という商品。
-
1月10日の探偵ナイトスクープの2番目の依頼は、幻の昆虫を食べたいという依頼。 依頼者は30歳の女性。 ペットのヤモリが餌のゴキブリを美味しそうに食べているのを見て、自分も食べてみようと思い、食べたら美味しかったようで、これ依頼、昆虫食にハマってしまったらしい。 ...
-
「 坂上&指原のつぶれない店 」という番組のつぶれない店ビフォーアフターの企画は興味深いですね。 今回はお客が一人だけの日もあるという「きむらさん家」というイタリア料理店をリニューアル。
-
大阪ほんわかテレビで紹介してたのですが、女子高生の匂いがするボディソープがおっさんに人気らしい。 そのボディソープは、ロート製薬が開発した「DEOCO(デオコ)」という商品。

0 件のコメント:
コメントを投稿